結婚指輪購入口コミ「どうしてもこだわりたくてフルオーダー」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
17
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫が7万円、妻が8万円ほど
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪はどうしてもこだわりたくて、フルオーダーで作ってもらうことにしていました
リフォームやオーダーを受けてくれるジュエリーショップを何軒か廻って、お店の雰囲気が良く、しっかりと話を聞いてくれるスタッフさんのいるショップを選びました
予算は2人合わせて15万円ほど、石は二人の誕生石(ダイヤモンドとエメラルド)を入れる予定にしていました
ジュエリーにあまり詳しくなかったので、勉強を兼ねて指輪のカタログや写真をたくさん見て自分なりにイメージを固め、スタッフの方と何度も打ち合わせをしてデザインを描き起こしていただき、細部までこだわった満足のいく仕上がりになったと思います
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
一部ツヤ消しのデザインにしてもらったり、入れる石を同じグレードの中から選ばせてもらったりなどきめ細やかに対応していただき、概ね満足しています
ただ、エメラルドは柔らかい石なので、普段に身につけることが前提の結婚指輪には不向きとのことで、代わりにグリーンダイヤを入れることになり、そこが少し残念に思いました
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
フルオーダーしたので他の指輪の候補は無かったのですが、ジュエリーにあまり詳しくなかったので、最初どんな指輪にしたいのか方向性を決めるまでにいろいろ迷いがでてしまい、イメージを固めるまでがとても大変でした
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
職人の方が丁寧に作ってくださり、着け心地は特に違和感などはなく、とても満足しています
最初の頃は、普段あまり指輪を着けることがなかったためかどうしても気になってしまい、紛失や衛生面なども気になってなかなか気持ちが落ち着かなかったです
休みの日などに少しずつ指輪の着用に慣れておけば良かったかなと思いました
オーダーなので少し凝ったデザインのものなのですが、普段自分でよく目にするものなので、シンプルなものの方が意外と飽きがこなくて良いのかも、と今では思ったりします
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
フルオーダーでとてもこだわって作った指輪だったのですが、結婚して半年も経たないうちに、夫が仕事の出張先で宿泊した際に指輪を紛失してしまい、二人で必死であちこち探し回りましたが結局出てこず、それが結婚以来初めての大喧嘩になってしまいました、、、
その後、現在に至るまで指輪の買い直しは出来ていません
結婚指輪の購入を検討されている皆さまには、紛失に充分ご注意いただき、紛失防止の対策と、万一紛失した場合の対応をしっかりと話し合っておいていただきたいと切に願います