結婚指輪購入口コミ「好みがつまった世界でたった1つの指輪」 | 名古屋手作り指輪ガイド

HOME » 手作り結婚指輪 » 結婚指輪購入口コミ「好みがつまった世界でたった1つの指輪」

結婚指輪購入口コミ「好みがつまった世界でたった1つの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

30

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

お互いにブランドやショップに興味や関心がなく、ただ、どうせなら自分たちで作りたい(作業に携わりたい)よねという気持ちだった。
予算は大まかに決めていたものの、相場も分からずらだがどちらかというとリーズナブルで様々なクラフトプラン(作業内容、時間、デザイン)のなかで好みに合致するものだった。
お互い外側はシンプルで裏の刻印ではデザイナーがその場で案を出してくれたりこちらの好みを加えてくれたり、お店の方がトゥーアズワンダイヤを教えてくれたりと、まさに自分たちの好みがつまった世界でたった1つの指輪を作ることができることで決めた。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

表はシンプルでありながら、裏面にはデザイナーがわたしたちように描き下ろしたデザイン(イニシャルでハートを表す、苗字に椿がつくので、椿の花をいれる)がありオリジナリティがあること(デザインはデザイナーと一緒に話をつめていく)、トゥーアズワンダイヤがはいっていること、自分たちで鉄を叩いたり、研いたり、お互いに刻印をつけあったりして、
離れててもお互いの気持ちは一緒であり、「世界に一つだけ」感がとても強く、目に入る度に誇らしく幸せな気持ちにさせてくれる。
悪かったというか、あまりにも無知なため、常に指輪を身につけているが、傷が増えてきた。
傷が付きにくい素材や色など相談すればよかったと思う。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

同じ店舗ではディズニーコラボをしている。ディズニープリンセス(ジャスミン)が好きなため、コラボリングにするか迷った。
また、指輪を作ると決めたあとも素材、指輪自体のデザインや形(湾曲、凹凸等)、色で迷ったり、裏の刻印のデザインで迷ったりした。
お互いブランドやショップに興味や関心がなく、わりとすぐに結婚指輪を作ったショップをネットで見つけて、プランや店舗の雰囲気から気に入ったので、ほかの店やブランドを見て回るということはしなかった。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

婚約指輪はいらないし、結婚指輪あってもイベント事じゃないとつけないだろうなぁと独身の時は漠然と考えていた。しかし、いざ手にしてみると愛着がわいて常に身につけるようになった。指輪自体あまりつけてこなかったので、はじめは違和感があったが今では体の一部のように感じている。
様々なこだわりと希望を経て「世界に一つだけの指輪」をみにつけていることの特別感、指輪とも彼とも一緒に居られたんだなという幸せな気持ち。つけはじめてまだ1年も経っていないがある程度傷もついている。傷がつくのはもちろん、悲しいがそれ以上に2人(2つ)で歩んできた軌跡と思うと誇らしい。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

憧れのブランドや好きなショップがある人もぜひ店舗にいって指を通してみてほしい。
ビビっ!っとくるものもあれば、あれ、なんか違うなと感じることもあると思う。でもその直感を大事にしてほしいと思う。また、安い買い物でもないので、店員さんにいろいろお話を伺って、満足いくものを見つけてほしい。
ショップやブランドに興味があまりなかったり結婚指輪を漠然と考えてる方は、ぜひ作ってみる、ということも検討してみてほしい。鉄から作っていくという普段できない体験やオリジナル性から愛着をもつこと間違いなし。