手作り結婚指輪 Archives | 名古屋手作り指輪ガイド

HOME » 手作り結婚指輪

手作り結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「手に取って確かめながら選んだ指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

50代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:185900円 自分:132000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は長く着用し続ける物なので、「飽きが来ない」「日常生活の邪魔にならない」そして「さりげない」「嫌味じゃない程度に上品」であることを、選ぶ基準としていました。インターネットで各社・各ブランドの指輪を調べ、お互いが「これ見てみたい」というものを扱っている3社に絞り、その後、実際に店舗に行って実物を見ました。手に取ってはめてみると、インターネットで見ていたのと少しイメージが違っていたりするものもありながら、3軒目に行ったお店の指輪が二人ともしっくり来たので、それに決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「手に取って確かめながら選んだ指輪」』

結婚指輪購入口コミ「ロイヤルアッシャーで選んだ周りと一味違う指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

115500円、138600円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ロイヤルアッシャーというブランドの結婚指輪を買いました。イギリス皇室御用達ということでとても魅力を感じたからです。
予算的にも高すぎず、安すぎず。ちょうど良い価格帯だったと思います。
少し太めのデザインのものを選びました。
理由は力強さを感じたことと、太いものにすることで、結婚指輪を目立たせたかったからです。
細めのデザインのものが私の周りでは流行っていました。
そこであえて逆をいくことで、より目立たせることができると思いました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ロイヤルアッシャーで選んだ周りと一味違う指輪」』

結婚指輪購入口コミ「王道のティファニーで即決」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻16万 夫12万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪といえばティファニーかカルティエというイメージで、そのどちらかで購入しようと決めていた。
どちらも夫と一緒に店舗に行って直接見てみた。
色はシルバーがよく、自分に似合いそうなもののなかで、夫から聞いていた予算内に収まるものを付けてさせてもらった。
輪っかの上に何かくっついているものではなくて、シンプルなデザインで、輪っかの中に少しダイヤが埋め込まれているような、
指輪の形も単なる円のものがよかったが、カルティエは自分には似合わなそうな華美な感じしかなかったので、ティファニーのほうに即決した。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「王道のティファニーで即決」』

結婚指輪購入口コミ「手作りした思い入れのある指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

60000円ほど

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともと、出来上がったものを購入するつもりはありませんでした。前々から、2人で手作りしたいと思っていました。その方が思い入れも出来て素敵かなと思ったのです。
そこで、指輪を作れるところを探したところ、自宅で作るもの、店舗で作れるものとありましたが、自宅で作る自信はなく…そうなると店舗数はずいぶん限られましたが、家から近かったことと、色味や埋め込む宝石、刻む文字などごカスタマイズがしやすいところに魅力を感じたため店舗を決めました。また、予算面では意外にも手作りした方が、職人さんに頼む費用が抑えられました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「手作りした思い入れのある指輪」』

結婚指輪購入口コミ「優しい印象だったティファニーのハーモニー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

両方とも15万から17万円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ティファニーのハーモニーを購入しました。ほかにあまりないデザインで、優しい印象のリングだったのでこちらに決めました。また、ティファニーだと高いイメージがあったのですが、手が出せる値段だったのも良かったです。リングの真ん中が絞られて細くなっているデザインなので、気持ち指が細く長く見えるような気がします。他の指輪とも迷いましたが、やはりこのデザインに惹かれて購入したというのが、1番の決め手になっています。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「優しい印象だったティファニーのハーモニー」』

結婚指輪購入口コミ「俄(NIWAKA)の指輪はシンプルで使いやすい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

17万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

俄(NIWAKA)で購入。日本製であり種類がたくさんあり、ひとつひとつの指輪に名前と意味があり選びがいがとてもありました。初桜という指輪を選び、木の幹と花というお互いの物を合わせても意味がありとても素敵でした。デザインもストレートからV字等があり、色もシルバー、ゴールド、ピンクゴールドと選ぶことができ自分たちだけの指輪をオーダーできた気分でとても良かったです。予算も2人で約30万ぐらいなのでお手頃でした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「俄(NIWAKA)の指輪はシンプルで使いやすい」』

結婚指輪購入口コミ「触り心地が良く、あたりも良く、自然体に過ごせるので問題なく過ごせます」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

二人合わせて30万ほど

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

職場の近くでたまたま通りかかった店の雰囲気がすごく良く、既製品でないものを探していたので、オリジナルでデザインしてくれるその店のものが気に入り、購入に至りました。作家さんが作っている様子をお店でも見ることができ、こちらのアイデアを汲み取りながら、作家さんからもアイデアを頂き、相談しながら作りました。非常にアットホームで暖かい感じがしたので、その店で、その作家さん以外で買うことは考えられませんでした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「触り心地が良く、あたりも良く、自然体に過ごせるので問題なく過ごせます」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルで上品なレイジースーザン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:約5万円 夫:約5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪はレイジースーザンを選びました。
あまり派手なものが苦手なので、シンプルで上品なデザインなものを探していました。ミル打ちデザインがとても気に入り、購入に至りました。プラチナですので、錆びづらいところも気に入っています。リングの内側に刻印できるサービスもあり、二人のイニシャルと結婚記念日をいれることができたのもよかったです。結婚式前払い費用に引っ越し費用にと出費が続いていたので、あまりお金をかけられなかったのですが、お手頃価格で助かりました。価格は抑えたいけれど、質がよいものをお求めの方におすすめです。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルで上品なレイジースーザン」』

結婚指輪購入口コミ「予算よりも2人が気にいるデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫165.000円 妻145.200円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪をつけるならウェーブのデザインでシルバーのものがいいなと思っていました。実際に店舗に行くとVのデザインも似合うのでは、と店員さんに提案していただきました。ウェーブとVのデザインを中心に何種類かつけさせてもらった時に夫婦共に気に入ったのが購入したVのデザインの指輪でした。予算はオーバーしていましたが、ずっとつけるものなので、最終的には予算よりもデザインをどれだけ気に入ったかで購入を決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「予算よりも2人が気にいるデザイン」』

結婚指輪購入口コミ「星座好きが選んだほしのすな」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚5年目です

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私が13万ほどで 夫が12万ほどだったと思います

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が星座がすきでHosinoSunaというブランドが星座の名前が付いた指輪だというのを知って、ほしのすなに決めました。
私の住んでいるところには一店舗しかなかったので大阪まで出向き、いろいろなブランドがあるなかでやっぱりほしのすながいいと
店舗に入り、決めました。私が選んだのはアリエルで夫はシンプルなのがいいと言っていましたがやっぱりお揃いで持ちたかったので夫も
アリエルでそろえてもらい今もずっとつけ続けています。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「星座好きが選んだほしのすな」』