結婚指輪購入口コミ「王道のティファニーで即決」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻16万 夫12万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪といえばティファニーかカルティエというイメージで、そのどちらかで購入しようと決めていた。
どちらも夫と一緒に店舗に行って直接見てみた。
色はシルバーがよく、自分に似合いそうなもののなかで、夫から聞いていた予算内に収まるものを付けてさせてもらった。
輪っかの上に何かくっついているものではなくて、シンプルなデザインで、輪っかの中に少しダイヤが埋め込まれているような、
指輪の形も単なる円のものがよかったが、カルティエは自分には似合わなそうな華美な感じしかなかったので、ティファニーのほうに即決した。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
王道のティファニーだし、今後一生ティファニーで買い物をすることも、身に着けることもないだろうから、
後悔は全くない。シンプルなデザインで、でもキラキラとダイヤがついていて可愛らしく綺麗なので大変気に入っている。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
王道のブランドとしてカルティエ、また、以前同じ職場で働いていた人の転職先がNIWAKAで
いえば少し優待割引がありそうなので、そちらも候補に挙がっていました。
でもNIWAKAのことはあまり知らなかったので、結局店舗に行ったのはティファニーとカルティエだけでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚当初は毎日つけていましたが、シンプルなデザインなので日常生活に支障があまりありません。
個人的にお手洗いの際に煩わしいので普段指輪をする習慣がなく、よく無くすので怖くて
結婚5年目の今はもう日常的には使用せず、箱に入れて自宅で保管しています。
つけるのは結婚式に呼ばれた際のみですが、つけるとやはり特別感があってテンションが上がるし、
ティファニーの美しいパワーをもらっている感覚になります。
夫は肌身離さず使用していますが、もう体の一部になっているようです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
数多くあるブランドの中から選ぶのは大変だし迷うと思いますので、まずはネットで調べて
こういう系のデザインが良いというイメージを膨らませて、ある程度ブランドごとに商品を見ておいて
絞ったうえで実店舗に見に行くほうが精神的にも楽だと思います。
何でもよすぎて困る、という方なら、ティファニー、カルティエ等の王道のブランドに絞ってしまって、
もう他は見ないようにする、と決めてしまっても、後悔する可能性は低いと思います。